◆浅川智仁『未来を変える偉人の格言』を読み解く



※要旨


・人生の質は、良質な言葉をいくつ知るかに比例する。


・アウトプットを変えるには、
インプットの質を変えることから始まる。


・チャレンジして失敗を恐れるよりも、
何もしないことを恐れろ。
(本田宗一郎)


・どこかにたどり着きたいと欲するならば、
今いる所にはとどまらないことを決心しなければならない。
(J・P・モルガン)


・一か八かやってみろ。
人生はすべて賭けである。
(デール・カーネギー)


・デメリットのあるところにこそ、
ビジネスチャンスがある。
(小倉昌男)


・新しいビジネスは、
「不満を解消すること」から生まれる。


・ほとんど全ての人間は、
もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だと
いうところまで行き着き、そこでやる気をなくしてしまう。
いよいよ、これからだというのに。
(トーマス・エジソン)


・万策つきたとき、
あきらめないという選択肢がある。
(福島正伸)


・トップセールスマンとして成功した男とは、
1.最も多くの屈辱を受けた男である。
2.最も多くの断りを受けた男である。
3.最も多くの失敗と敗北を喫した男である。
(奥城良治)


・人知れず誰よりも苦悶し、屈辱や批判を受け、
そして挫折感を覚えている人こそが、
他の人が得られない達成感や充実感、
幸福感を手にするわけです。


・「そんなことは、できるわけがない」
と言う人は、コツコツとそれに励む人に、
脱帽することになるのである。
(ナポレオン・ヒル)


・「成功者の言葉」は、
繰り返し唱えることで自分のものになる。


・やってみないとわからない。
行動してみる前に考えても無駄です。
行動して修正すればいい。
(柳井正)


・ほとんどの行動は軌道修正が可能だ。


・マクロで眺めると人生は喜劇になる。
目標を明確に持ち行動する人間にとっての人生は、
ミクロで見たら思い通りにいかないことが多くても、
マクロで見たら結局思い通りになっていく。


・人が本当に所有するのは記憶だけである。
記憶の中でのみ、人は金持ちであり、貧乏である。
(アレクサンダー・スミス)


・やる価値のあることは、
失敗したとしても価値がある。
(欧米のことわざ)


・最初にあったのは、
夢と根拠のない自信だけ。
(孫正義)


・信念をもった一人の人間の力は、
興味を持たない99人の集団にもまさる。
(ジョン・スチュアート・ミル)


・逆境の時にこそ、
そこにチャンスをつかむヒントがある。


・未来の結果を変えたければ、
自分の基準を上げること。
成功体験を記録し、
それを脳にストックする。


・人生は誰と会って、何を感じ、
どう行動するかで変わってきます。
良い運と縁を求めてください。
(本田健)


・チャンスは理想の人脈からやってくる。


・運のいい人とは、いい言葉にめぐりあえる人です。
「いい言葉」こそが運なのです。
いい言葉には、言霊があります。
もやもやした思いを、言葉にした瞬間に、
言葉は言霊となります。
(中谷彰宏)


・「自分はツイている」と錯覚することが成功の鍵。
ツイている自分になりたければ、
「自分は誰よりもツイている」と思い込み、
運がある自分になりたければ、
「自分は誰よりも運がある」と錯覚させるのだ。


・チャンスは充分に準備した人のもとに訪れる。
(ルイ・パストゥール)


・過去にしがみついて前進するのは、
鉄球のついた鎖を引きずって歩くようなものだ。
(ヘンリー・ミラー)


・過去の呪縛を解き放ったとき、
潜在能力が開花される。
あるべき理想の未来を見据え、
積極思考で今できることに取り組んでいく。


・むしろ営業マンにとって大事になってくるのは、
「負け方」である。
負けることで、逆に顧客との関係を強化し、
将来の「勝ち」につなげることも可能だ。
(大前研一)


・私たちは空腹を満たす仕事をしているのではない。
魂を満たす仕事をしているのだ。
(ハワード・シュルツ)


・あらゆる良書を読むことは、
過去の最良の人物たちと会話することだ。
(ルネ・デカルト)


・読書は想像力を鍛える最高のツールになる。


・質の高い情報をインプットすれば、
センスは磨かれる。


・君たちの時間は限られている。
だから他の誰かの人生を生きて時間を無駄にしてはいけない。
最も大切なことは、自分の心に、
自分の直感についていく勇気を持つことだ。
心や直感はすでに、あなたが本当になりたいものを知っている。
それ以外は二の次だ。
(スティーブ・ジョブス)


・自分の心の声に耳を澄ませることを習慣にしよう。
現代人が失くしたもの。
それは沈黙と暗闇だ。


・直感を磨き、信じる勇気を持つ。
そのためには、沈黙と暗闇を意図的に作ることが効果的だ。
自分の声に耳を澄ませることが習慣になると、
突然、人の顔や名前、アイデアがひらめくことがある。
それこそがまさに、人生の扉を開く、
真実の瞬間なのだ。


※コメント
よい言葉を知っていると、
困難なときに思い出せる。
それを武器にいろいろ乗り越えられる。


★浅川智仁『未来を変える偉人の格言』
の詳細,amazon購入はこちら↓

http://amzn.to/1l3a89Z






◆浅川智仁『脳機能と東洋哲学の不思議な関係:お金を動かす会話術』ご紹介。



詳細はこちら↓

http://directlink.jp/tracking/af/237165/NLK3TtFq-JTt17LSM/




★主な内容


・心のひもを緩めるジョーク集。

・相手の気持ちを探る7つの方法。

・相手の心を動かす原理原則。

・お金を動かす会話術。

・脳機能と東洋哲学の不思議な関係。



★浅川智仁、略歴。



【著書】
1.『勇気の言葉〜幸福と成功を引き寄せる100の叡智』(文芸社)

2.『フリーターだったボクを年収10倍に導いた101の言葉』(廣済堂出版)